忍者ブログ
今日はどんなことがあるのかなあ~
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポカポカ陽気の時に、「兼六園」の雪吊の事がニュースに出て、「そう言えば、ずっと行ってないなあ~」 なんて。。。。。
そんなことを考えたら、急に行きたくなってしまいました。


いつも子供たちと一緒に回っていると、なかなかゆっくりと見て回ることができません。たまには一人で歩いてみたいなあ~
幸い、次男はまだ学校の最中。長男は春休み。
長男に留守を頼んで行けるし、帰りが遅れても次男の心配をする必要もない・・・
こんなチャンスを逃してはもったいない、ということで早速実行に。


お友だちに金沢のお勧めコースを聞いて、子供達にも「行ってくる」と宣言。
「子供に留守番させて、親が一人で行くか~?」と長男に言われました。 「俺も連れて行け~」と次男が言いますが、
「たまにはいいやん。一人でゆっくりしたい。おみやげ買うて来るし・・・」と説得。
昨日のプチ旅行となりました。


朝いつものバスで町?まで出て、電車に乗り換え。普通電車に乗ること、約一時間半。目的地、金沢に到着です。
お友だちのお勧めに従って、東の廓から金沢城、近江町市場へ。店の前にはみ出して並べられたカニに、ビックリ。
野菜のところでは、いきなり主婦になって、「これ買って帰りたいなあ~」なんて。でも、ここから持って帰るとなると、ちょっと大変かな? 懐かしの干し芋150円を買いました。

兼六園の梅の花
昼食後、武家屋敷跡から21世紀美術館へ回って、最後は兼六園。
ずっと歩き通しでしたが、心配していた天気は上々。 青空が見えていました。
寒さ対策に、長男のダウンを借りていったのですが、建物の中は暑いくらい。 脱ぎたいけれど荷物になるので、我慢をしていたほどです。

兼六園の梅の花が、とってもきれいでいい匂いがしていました。子供と一緒だと、なかなか花をゆっくりと“愛でる”なんてことはできないので、本当にゆったりとした時間を過ごすことができました。



しっかりと足を伸ばし、手を伸ばし、羽を伸ばしてまいりました。
方向音痴の私なので、度々“ここはどこ?”なんてことがありましたが、お友だちのお陰で、迷子にもならずに歩き回ることができました。

予定の時間より一本遅い時間のバスに乗ることになったので、バス停から子供達に電話。近くのおそば屋さんまで出てきてもらって、夜は外食しました。
おかんだけゆっくりさせてもらったから、ささやかな感謝の気持ちです。

でっかいプリン家に帰って後始末をしていたら、長男が冷蔵庫からごそごそと何かを取り出しています。両手には2つの器。中を見ると、プッチンプリン2個以上はあるだろうというような、でっかいプリン。

生クリームがたっぷりかかっていて、上にはサクランボまで。ホワイトデー第一弾だとか。留守中に買出しに行って、作ってくれたそうです。
歩き通しでちょっとお疲れのおかんには、かなりヘビーなボリュームですが、その心が嬉しくて美味しくいただきました。甘くて美味しかったです。

ウンチ君ではありません♪次男は学校で作ってきたスライムのペンダントを見せてくれて、「写真に撮って~。ブログに載せて~」と。
プチな旅行と、あったかい子供達。いい一日を過ごすことができました。


PR

日曜日は、以前に住んでいた町?で、子供達が熱中しているカードゲームの大会がありました。とは言っても、会場は以前長男がよく出入りしていた小さなお店の二階。
大きな大会などではなく、お店主催の小さな小さなフリーバトルです。長男は出場が恥ずかしいと言って、とりあえず次男だけが出場することになりました。
お陰で土曜日は、夜遅くまで特訓が続きました。「もう、眠い~。飽きた~」という弟に、「こういうもんは、自分でやらんとあかんのや」と兄の叱咤の声が突き刺さります。
我が家のチイパパさんは、なかなかに厳しいです。

朝9時半のバスに乗って、町?まで。そこで長男の友だちと待ち合わせて、電車に乗って隣りの町?まで行きました。
友だちには、大会に出るなどということは聞かず、ただただ「カードを持って来い」と伝えただけだとか。
ただ、うちの長男はもう春休みですが、彼は、県立高校。まだ学校の真っ最中。月曜日から試験だとか。こんなとこで、遊んでいていいんかい?私ゃ、知らんぞ~~~

隣り町?に着き、早速お店に行って、次男の出場の申し込みを済ませ、しばらくお店の場所を借りて、またまた次男の特訓開始。
でも、特訓を繰り返しているうちに、長男の虫がウズウズと・・・
「俺も出たいなあ。出ようかなあ」と。申し込みの名簿を見せてもらうと、長男達より年上の人も出ている様子。結局、急遽出場することを決定し、友達と2人で申し込みを済ませました。
開会の1時までにまだ時間があるので、近くのマクドナルドでちょっと早めの昼食。 でも、食べ終わった後も、またまたテーブルでバトルの開始。
ホンット、好きだわあ~。これだけの熱心さと集中力を、もう少し、勉強の方に……… と思うのは、親の欲張りでしょうか?????

一回戦です
さてさて、バトル開始の1時。出場者は約30人。一回戦は総当たり戦で、二敗した人から予選落ちしていきます。
次男は一回目は勝ったのですが、二回目・三回目に負けてしまい、早くも予選落ち決定。
長男は、一回目は負けたのですが、その後勝ち続け、準々決勝まで進みました。

準々決勝ですここからはトーナメント制。負けた時点で終わりになります。ここまで進んできた長男も、惜しくもここでアウトとなってしまいました。
敗因は、自分の中で一番にしていたデッキに、使ってはいけない禁止カードが含まれていて、使えなかった事。仕方なく、二番目のデッキにしたのですが、枚数が足りなくて、急遽数を合わせた急造デッキだった事。
それと、くじ運の悪さ。一回目に負けた相手と、準々決勝で負けた相手は、同じ相手。つまりは天敵。カモにされた感じ。
それを悔しがっていましたが、その熱心さをもう少し勉強の方に………    やめておきましょう。虚しくなります。


でも、このカードも長く続いているゲーム。次々と新しいカードが出てきています。今回の大会でも、長男が知らないカードが出てきたりして、ちょっと戸惑うこともあったそうです。
そんな中で、新しいカードも買わず、古いカードだけでバトルして、ここまでやったのですから、まあまあ凄いことです。
これからも続けようと思ったら、やっぱり少しは仕入れないといけないのでしょうね・・・・・・  でも、使わないカードが押入れの中にいっぱい入っています。
それを見ると、母としては、「それでいいのか?」  う~~~~~んと唸ってしまいます。


帰りは、子供達の父親が送ってくれることになりましたが、家まで久し振りに、私が運転しました。
昨年の8月にレンタカーを運転して以来、約半年ぶり。「無事に帰れるかどうかわからんぞ」と言うと、長男が「オレが隣りに乗ってやる」と。
「話し掛けん方がいいかろ?」と言いましたが、「その方が緊張せんからいい」と言って、終始何かを話してもらっていました。でも、今こうして日記を書いているということは・・・・・・ 

はい、ただいま♪ 無事に戻ってまいりました♪ まだ完全なペーバードライバーにはなってなかったようです。ホッ♪

近くのスーパーまで迎えに来ていただいて、福井まで出てきました。 お店は、福井大学の近くのベーカリーレストラン『サンマルク』
いつもお子チャマが一緒なので、ファミレス中心の私にとっては、とっても大人な雰囲気。 ナイフとフォークでいただくなんて、とってもゴージャス。プチな贅沢気分です。

ランチメニューの中から、チキンコースを選択。あとの事を考えると、ちょっとでも軽いものにしないと…  見かけの割りに、情けない胃袋ですから。
本日のスープは、マッシュルームのスープ。写真を撮ろうかと思ったのですが、色的にちょっとパスしました。
パンは、一口では食べきれない一口サイズのパンが、常時10種類近く別テーブルに用意されていて、セルフでチョイス。とりあえず、3個選んできました。


オードブルです♪オードブルは3品。
真ん中の黒いのはオリーブの実。私、本当はオリーブ苦手なんです。薄くスライスしてあるのは、何とか口の中でごまかして飲み込むんだけど、こういった固まりは苦手。
でも、今回のオリーブは、味付けのせいでしょうか? すんなりと食べることができました。

鶏と野菜のグリル
メインは鶏と野菜のグリル。
付け合せのジャガイモが、少し柔らかかったけど、美味しかったです。
ただ私には、ボリュームがちょっとありました。油もきつかった。ただあくまでも私の情けない胃袋を基準にしているので、他の方にはちょうどいいボリュームだったようです。
でも、ここで欲張って、パンを2個また追加しているのですから、“食べ過ぎ・欲張り過ぎ”ですね。 まあたまにだから、いいではないですか~



濃厚 特製チーズケーキ

デザートは、特製のチーズケーキ。
これまた一口では食べられない、一口サイズの濃厚チーズケーキ。小さいけれども、かなりの存在感でした。
最後のコーヒーも美味しくいただきました。





子供達には悪いけれど、たまにはおかんもプチな贅沢を楽しまないと……  お詫びに、Bigプッチンプリンを買って帰りました(っ、安っ!)
でも、昼食にかなりのボリュームだった母は、晩ご飯も翌日の朝ごはんも胃が風船状態。少々、控え目にしていただきました。

今度は、・・・・・・・・・・・・・・・・・ムフフ♪な人と、一緒に行きたいものです♪

朝目が覚めて、枕元の時計を見たら、、、、、 ゲッ!  寝坊だ~~~~~っ。
慌てて布団から飛び出し、靴下を履き、上着を着て振り返ると、カーテンの隙間から外の景色がチラッと。

真っ白・・・・・・ えっ! 真っ白? 雪~?   「雪~~~?」



ハッ、ハッ、ハ~ックション!もう10センチほど積もっています。屋根の上も地面も、遠くの山も、近くの山も全部真っ白。
数日前に蜂が忙しそうに密集めをしていた梅の花も、雪の帽子を重そうに被っています。 

風邪、引かないでね。。。


雪は今も降り続けています。この分だと、今日はもう少し積もりそう。
今日は、職場の皆さんと昼食会です。これだけ雪が降ると、猫になってこたつにこもっていたいのですが、そういうわけにもいきませんね。
車も無しに、田舎にこもっている私をわざわざお迎えに来て、都会?まで乗せていってくださると言うのですから、暖かくして出かけてきます。

昨日はとってもいい天気。外に出て、ちょっと目に付いた草むしりをしていたら、近所のおばちゃんが「○○ちゃ~ん、水菜食べるか?」と声をかけてくださいました。
「は~い」と返事をして、トコトコと畑の方へ。「水菜は、おひたしやサラダにして食べるとおいしいよ。でも生はちょっと硬いから、これもあげるわ」と、普通の水菜とサラダ用の水菜をいただきました。


その前には、前の家のおじちゃんから、「雪の下のやから、おいしいよ」と大根と蕪をいただきました。時間がなくて泥の付いたまま玄関に置いてあったのですが、水菜をいただきましたので、早速外の流しで洗ってしまいましょう。


大地の恵み。人の思いやり。水菜を洗って、根っこを分けていると、間に黒い固まりが。「何だろ? 土かな?」 でもよ~く見ると、黒い固まりがウニュ~と伸びます。
ギエ~~~~ェ、ナメクジー! 虫?大嫌いな母。本当は叫びたいところ・・・
しかし、これだけ虫がついているということは、無農薬の有機野菜ということ。大地の恵み。 おばちゃん達の思いやり。 大事にいただかねば。
水をかけて本体を落とし、そのあとゴシゴシときれいに洗います。


さあさ、どんなふうにしていただきましょうか。蕪はこの冬最後の野菜スープにしていただきましょう。水菜はお鍋もいいですね。揚げと煮ても美味しそう♪ 楽しみ、楽しみ♪


今年は雪も少なく、暖かい日が続きます。今週はちょっと天気が悪くなるようですが、本当にいい日が続きました。
近所の畑では、そろそろと春の準備が始まりました。雪の下になっていた(今年はあまり雪の下にはなってないですが)大根や蕪を掘り、土を耕して、野菜の種を撒いたり、苗を植えたり。

 ああ、忙しい~ご近所の梅の木もそろそろ満開を迎えようとしています。蜂が忙しそうに、蜜を集めています。
我が家には梅の木はありませんが、ご近所をぐるっと一回りしてみると、紅梅・白梅・しだれ梅といろんな梅が競演をしています。
我が家の庭でも、びわの実が大きくなってきていますし、沈丁花のつぼみがだいぶ膨らんできています。アジサイや芍薬の葉っぱが大きくなろうとしています。
もう春なんですねえ~

我が家も美味しいパセリの種をいただいているので、もう少ししたら、あいているところに撒いてみようと思っています。
昨年は失敗してしまいましたが、今年はおいしいパセリになるといいですね♪



忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31