忍者ブログ
今日はどんなことがあるのかなあ~
[121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャーの中に、ご飯が少し残っております。
でもこれを移して、新しいご飯を炊いたら、また中途半端にご飯が残ってしまうわけで、そのご飯を誰が食べるかというと、結局母がぶつくさ言いながらも、自分の身にしていくわけで・・・・・・

おお、そうです。今日は鏡開きではございませんか。これを口実にして、今日はお雑煮を作りましょう。
善哉では・・・・・・ という長男からの意見が聞こえるような気もしますが、それはまた今度の日曜日に、ということにして、今日は鏡開きのお雑煮にいたしましょう。

我が家のお雑煮は、お餅only。味噌味で、具材は何にも入れません。ついでに言えば、味噌は田舎の手前味噌でした。今は当然、スーパーのお味噌です。
母の実家は、里芋と白菜?を入れたらしいのですが、結婚して実家のお雑煮を作ったら、「これは雑煮じゃない」と亭主(私の父親です)に怒鳴られたとか。
それ以来、婚家の味を守り、伝統を守ってきたのです。

お陰で私は、お雑煮とはこういうものだとずっと信じていました。かなり大きくなって、テレビの料理番組で「お雑煮特集」なる特番を見るまでは。
それを見て以来、こういう賑やかなお雑煮があるのだと。一度でいいからお正月を家の外で迎えて、他所のお雑煮を食べてみたい・・・ と願っておりました。
しかし、一度嫁いだ家のお雑煮は、味こそしょうゆ味という違いはあれど、やはりお餅だけの簡素なお雑煮でした。

今から16年前、念願かなって?お正月を外で迎えることになりました。でもそこは、華やかなホテルや観光地ではなく、白い壁に包まれた病院の一室。
お腹に長男を宿し、早産の危機を逃れるべくの入院。トイレと洗面以外は、絶対安静の状態。
売店に行くこともできず、椅子に座っているのが見つかっただけでも「寝ていてくださいね~」と言われ、楽しみはテレビと寝ることと、食べること。
でも、やっぱり病院に食事を期待するのは間違いで・・・・・・   元日の朝、出てきたものはお餅だけの簡素なお雑煮でした。
でも、ちゃんと感謝していただきましたよ。元日だというのに、朝早くから作ってくださったのですから。

とにもかくにも、今日は鏡開きということなので、子供達の机の上に飾ってあった小さな鏡餅で、お雑煮でも作りましょう。我が家の伝統の、簡素なお雑煮を。
鏡開きだからするのであって、決してご飯を炊くのが面倒くさいとか、そういった理由ではございませんことよ。ホホホ

PR

コメント
そうか!
いつもながら、ちゃんと暦を大切にしているてる坊さんですね。うちも、場所がないので玄関に飾ってある物を引っ込めないと…。
今日は買物行ってないので、うちもおもちにしようかな…。迷うなぁ…
【2007/01/11 15:53】 NAME[sato] WEBLINK[URL] EDIT[]
そんなに褒めていただくと…
なんだかとっても申し訳ないですわ~

でも、本当に鏡開きだったからですよ。
決して面倒くさいから、ではないですよ
しつこく言うと、とっても怪しいですね
【2007/01/13 13:32】
そうなんだ。
お餅だけのお雑煮って食べたことないなぁ~。
うちは大根と里芋とほうれん草入りで、白味噌仕立てです。
食べてみたいので今度作ってみるね。
【2007/01/11 23:36】 NAME[うさうさ] WEBLINK[URL] EDIT[]
手抜き? 新鮮?
いつも何か入っているのに、
急に何も入れないお雑煮が出たりすると、
今日は手抜きか???なんて思われてしまいますよ。

ちゃんと「福井のほうでは、これが普通」って
但し書きをつけてくださいね。
【2007/01/13 13:34】
うちも
お餅のみだったりして。・・・で、鰹節を大量にINして食べます。お雑煮は、家庭によってさまざまなので、いろんな人の食べてみたいなぁー。しょうゆ味ってのも、きになるぅぅー。
【2007/01/12 14:07】 NAME[ayaka] WEBLINK[] EDIT[]
福井のお雑煮なのね
やっぱり福井のお雑煮は、簡素、質素なのね。
それでいいんだけど、やっぱ他の所のお雑煮も、
一度食べてみたいものですね。
【2007/01/13 13:36】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31