今日はどんなことがあるのかなあ~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 地区によって、ゴミの分け方が違います。こちらに引っ越して約2ヶ月。今だにゴミの区別がよくわかりません 毎週火曜日と金曜日が燃えるゴミの日。水曜日が空き缶やペットボトル、燃えないゴミの日。以前の場所では、プラスチックの日が別にあったのですが、ここでは水曜日になります。 来月からは、燃えるごみの袋が、黒から指定のちょっと透明な黄色に変わります。誰か、きちんと教えてください~~ PR 今日は、隣の集落のお祭りです。次男が友達に聞いてきて、「お祭り行こう~。連れてって~」とせがみます。「こっちの方のお祭りは、お店少ないよ。出てないかもしれへんで」と言うのですが、聞きません。とにかく一度行ってみましょう。 「おかあさん、神社のあるとこ、わかるんか?」 「わかるよ。昔から決まってるから」 「何で知ってるんや?」 「何で?って、おかあさん、こっちの子やもん」 「え~~っ」 話がつながっているような、つながっていないような… でも、何か忘れたような… 来月の8日は、この集落の秋祭りです。これは本当に屋台は出ないようです。地元の婦人会や青年団の有志がお店を出す程度。夜は神社で地元の踊りがあります。祭囃子、大好き。じっとしていようと思っても、聞こえるとウズウズしてきて踊りたくなります。久し振りに今年は踊ろうかな? ようやく大きな手続が終了しました 本日は、久し振りに職場に行きました。PCのリカバリーソフトに関しての打ち合わせ。Excel、Wordのアプリケーションソフトは扱えるけれども、設定や接続に関しては全くの無知状態 。他の方の話す内容が、頭の上を通り過ぎていきます。たま~に耳に止まる単語を理解するのに時間がかかって、次の短文が行き過ぎてしまい、結局わからずじまい。ホント、困ったもんだ~~ 昨日の夜、近所のおばちゃんが、「友達にもらったから」と、赤ズイキと柿を持ってきてくれました。それと、「これはほおずきトマト、の」と言って、小さなものを2つ。
今朝は近所のおばちゃんから、採れたてのキャベツをいただきました。小さいけれど新鮮、外側のはっぱを剥いたら、パリっと音がしました。青虫つきです、美味しい証拠ですね。 ここに来て、良かったなあ~と思うのは、いつでも簡単に父親のお墓参りに行ける事。今までは車がないとなかなか来れないし、車があってもいい顔で送り出してもらえなかったし、帰りの時間が気になるし… というわけで昨日、近所のスーパーで買ってきたお花と、ペットボトルにお水を詰めて、子どもたちとお墓参りに行ってきました。 おとうちゃん、この年だから、「白馬の王子様」なんて贅沢は言いません。でも、「白馬のおじいさま」では辛いから、やっぱり「白馬のおじさま」ぐらいがちょうどいい。どこかにいたら、連れてきて。 |
カレンダー
お友達で~す
お越しやす
[09/16 イーティー]
[09/01 前世「ごきぶり」]
[03/18 ayaka]
[01/22 イーティー]
[06/11 エド]
[03/06 前世「ごきぶり」]
[02/18 イーティー]
[01/08 もくれん]
[01/08 にころこ]
[05/06 sato]
徒然なるままに…
トラックバック
恥ずかしいなあ
HN:
てる坊
年齢:
119
性別:
女性
誕生日:
1906/06/01
職業:
おかん
カウンター
|