今日はどんなことがあるのかなあ~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 湿布薬を貼って、包帯で固定をしようと思うのですが、まだ家の中の整理がついていないので、服や小物がどこにあるのかわからない状態。 先日、手首のサポーターを探していた時になかなか見つからず、「あらっ、こんな所に包帯があったわ」と思っていたのに、今日はその包帯がなかなか見つかりません。 ようやく見つかった短い包帯2本をとりあえずぐるぐると巻いて、午後薬局に行って、包帯を買ってきました。さっそく長い包帯でしっかりと固定し、足首が動かないようにしました。痛みはそれほど強くはないですが、念のためお風呂はやめて起きました。動けなくなると怖いですからね、ハイ、体が資本ですから。 というわけで、一夜明けて本日の朝~~っ!! PR 以前のブログによく来られていた桃太郎さんから、コスモスの写真をいただきました。秋ですね。 秋深し… というわけで、最近物騒な話がよく聞かれるようになりました。主役は「 そういえば、我が家の柿の木の枝を切っていた時に、まだ青い実がついていた枝を切り落としてしまい、仕方がないので、実を放っておいたところ、今日見たら無くなっていました。よ~く見ると、地面に 我が家は確かに山には近いけれど、山と家との間には3層くらい住宅があります。もし「お 本日、ようやくPCが戻ってまいりました。 今までの「AVG」はフリーソフトなので、業者の方に言わせると「フリーはやっぱりフリーですから…」 「先日ウィルスバスターの新しいのが出ましたから…」 だそうです。 それなら、お金を出さなくてもフリーでいいんじゃないかということで、今回もやっぱりフリーにすることにしました。ただ「AVG」は、もしもの時にまたあの豚の顔を見るのかと思うと、やっぱり敬遠してしまいます。それで、以前から名前だけは知っていて、今回仕事の関係の方から薦められた「avast!」を入れることにしました。 10月の7~9日は、せっかくの三連休だったというのに、全国的にお天気が悪かったですね。でも、最後の日だけは、本当に秋晴れのい~い天気でした。 午前中は、柿の木の枝うちをしました。両親がいた頃は、あまり大きくしたくないからと、毎年のように枝打ちをしていたようですが、ここ何年も放っておいたものだから、枝は伸び放題、葉は茂り放題。おかげで木は立派だけれども、実がほとんど成っていない状態。 長男も一緒に鋸でギコギコやっていたのですが、なかなかはかどりません。汗はダ というわけで、午後からはお風呂に入りに行ってきました。40分近く歩いて、まずはレストランで遅い昼食。それから、ゆっくりとお風呂に入って汗を流して。 9月27日の夜、ちょっと仕事のことで長電話。その間、パソコンは入れっぱなし。ネットはつなぎっぱなし。 いきなり画面の真ん中にウインドウが… それも醜い、憎たらし~~い顔をした豚の絵が… とたんに頭の中は真っ白状態。AVGは英語で全くのチンプンカンプン。わかっている単語をつないで、何とか理解しようと思うのだけど、電話の相手はそんなことはわからないから、延々と話を続けているし。 とりあえず豚の顔は消したものの、しばらくするとまた画面に。 翌日、前の家からリカバリのCDを持ってきてもらい、29日に入院することになりました
|
カレンダー
お友達で~す
お越しやす
[09/16 イーティー]
[09/01 前世「ごきぶり」]
[03/18 ayaka]
[01/22 イーティー]
[06/11 エド]
[03/06 前世「ごきぶり」]
[02/18 イーティー]
[01/08 もくれん]
[01/08 にころこ]
[05/06 sato]
徒然なるままに…
トラックバック
恥ずかしいなあ
HN:
てる坊
年齢:
119
性別:
女性
誕生日:
1906/06/01
職業:
おかん
カウンター
|