今日はどんなことがあるのかなあ~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 以前のブログによく来られていた桃太郎さんから、コスモスの写真をいただきました。秋ですね。 秋深し… というわけで、最近物騒な話がよく聞かれるようになりました。主役は「 そういえば、我が家の柿の木の枝を切っていた時に、まだ青い実がついていた枝を切り落としてしまい、仕方がないので、実を放っておいたところ、今日見たら無くなっていました。よ~く見ると、地面に 我が家は確かに山には近いけれど、山と家との間には3層くらい住宅があります。もし「お 庭の木の剪定も佳境に差し掛かってきました。 とはいえ、長男もこういった仕事は初めて。慣れない鋸での慣れない作業。一生懸命切っているのになかなか切れず、汗は出るわ、愚痴は出るわ…
さてさて、とにかくそのままにしておいては、作業ができないので、切り落とした金木犀の木を広い場所に移そうと運んでいたところ、下になっていた枝に足をとられて滑ってしまいました。「グキッ 湿布をして、午前中は柿の木の始末をしました。午後から金木犀を…… と思ったのですが、ちょっと痛くなってきました。無理は禁物、今日はもうお休みします。 PR ![]()
命掛け…
それは、怖いよなぁ~。
よく「死んだフリをしろ」って言うけど 効果はあるのかな? ![]() 小学校6年かな?長男の国語の教科書に載っていました。
・死んだふりをする…とんでもない。蹴飛ばされます。 ![]() ・立ち上がって威嚇する…逆に襲われます。 ![]() ・叫びながら、ひたすら逃げる…背中を見せたら追いかけられます。 ![]() じゃあ、結局どうしたらいいのでしょうか。 ![]() 一番いいのは、しゃがんで ![]() 穏やかに話し掛けるのがいいそうです。んなもん、落ち着いてできるかー ![]() さあ、あなたならどれ??
クマって・・・
スゴイ、凄すぎる。
って、捻挫は大丈夫なん? 庭があって木の手入れするんも大変やなあ。 ほんま無理はいけませぬ。。。お大事にね。 気持ちは若くても
体がついていかないのね~
![]() ちょっと疲れてくると、途端に足が上がらなくなります。 気をつけないと… でも、湿布して包帯でグッルグルにサポートしておいたから、 今朝は大丈夫みたいです。ご心配かけました ![]() ![]() |
カレンダー
お友達で~す
お越しやす
[09/16 イーティー]
[09/01 前世「ごきぶり」]
[03/18 ayaka]
[01/22 イーティー]
[06/11 エド]
[03/06 前世「ごきぶり」]
[02/18 イーティー]
[01/08 もくれん]
[01/08 にころこ]
[05/06 sato]
徒然なるままに…
トラックバック
恥ずかしいなあ
HN:
てる坊
年齢:
119
性別:
女性
誕生日:
1906/06/01
職業:
おかん
カウンター
|