忍者ブログ
今日はどんなことがあるのかなあ~
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところ、庭の木の枝打ち、後始末と、鋸や鉈を振るって力仕事をしていました。まだ、金木犀の枝が残っているのですが、かなり体に疲れがたまっているようです。

先日の捻挫の痛みはないのですが、今朝見てびっくり。捻挫した右足の足首・甲の部分が青くなっています。ヒョェ~、結構ひどかったのね~なんて思いながら、念のため今日も湿布して包帯で固定しています。
でも、痛いのはそこではなくて、体全体。脚も上がらないし、肩こりもひどいし、手首の腱鞘炎も痛いし… 体中ピシピシ言ってます。

こんな私を支えていてくれるのは、子供達、近所のおばちゃんたち、田舎の自然、のんびりと流れる時間、暖かい日差し。そして顔は見えないけれど、大好きな人達

今日も笑って頑張ります! 

PR

コメント
無題
体中痛いのは、仕方ないよね。痛い足をかばっていつもより 変な動きしたんじゃないのかしら。
私にも経験あるからよ~~くわかりますよ。
【2006/10/19 16:54】 NAME[waka] WEBLINK[] EDIT[]
慣れない仕事を続けているからですね
鋸や鉈を振るうなんて、今までの生活ではなかったこと。
慣れない仕事をすると、変なところに力が入ってしまうんですよね。
無駄な力ですね。慣れれば、力が抜けるんでしょうが、
さてさて、そこまで私の体がもつでしょうか… 
【2006/10/19 19:47】
まだまだ…
「若い」証拠です。
もっと、ご老体になったら、筋肉痛は
3日後にやってくるそうです。
ガッツ!
【2006/10/21 01:13】 NAME[にころこ] WEBLINK[URL] EDIT[]
ガッツだけはあるけれど…
ず~っと肉体労働をしていたから、ず~っと筋肉痛。
筋肉痛が長引くのも、「ご老体」の証拠?
【2006/10/21 10:12】
大丈夫~?
捻挫はなめたらあかんぜよ~!です。
テーピングをきちんとすると、痛みも緩和されるみたい。正しいテーピングが大事です。がんばってくださぁい!
【2006/10/21 01:41】 NAME[sato] WEBLINK[URL] EDIT[]
お肌が弱いから
見た目通り(そこで悩むな!)、お肌が弱いからかぶれやすくって…
マジのテーピングなんてしようものなら、かぶれて痒くなって… 
スポーツ包帯でしっかりと固定してます。青痣になってるけど、痛みはないです。
【2006/10/21 10:49】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31