今日はどんなことがあるのかなあ~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 天気予報では、雨が降るようなことを言っていたのに、いい天気。「降るみたいやよ~」というおかんの声を無視して、いつものごとく傘を持たずに二人とも学校に行きました。 空が明るかったのですが、気がつくとちょっと薄暗くなってきました。近くのスーパーに買い物に行って、帰ろうとすると、降ってきました、ポツポツと。 2時半頃学校へ。玄関前で、年金のお話を繰り返しているおばあさま方に混じって立っていると、1、2年生の児童が出てきて、次男もちょっと後から出てきました。 お迎えのある子は、並んで帰らなくてもいいよということになっているのですが、我が家は車がありませんし、結局他の子たちと一緒な道を一緒に歩いて帰るようになります。 その賑やかな叫び声の中から聞こえた言葉。「雷は高い所に落ちるんやぞ。大人がいるから、雷が鳴っても大丈夫や。」 長男の帰る頃には、雨が少し小降りになっているといいのですが… PR 一年生のタイトルは「すきないきもの」だったんですよね ありっ あ~ん
蒔絵教室は、参観もできたようですが、しなくて良かったかなと思いました。見ていたら、きっとこの色は使わせなかったと思います。 先日、次男が学校の蒔絵教室で作った作品が、地区の文化祭で展示されるそうです。 というわけで、日頃の罪滅ぼしというわけではないですが、明日は作品を見に行ってこようと思います。ついでにお天気がよければ、またどこかにお散歩に行ってきます。 ただ、熊や猪が恐いので、山の方には行けません。かといって、どこに行っても山の中、と言っていいこの地区で、一体どこに行けばいいのでしょうか…… ありがたいことに、内職が引き続いていています。 前回のは、とっても急ぎの仕事でした。難しくはないけれど、細かくてちょっといらいらしてました。やっと終わって、ちょっとのんびりしようと思っていたら、入れ替わりにお仕事を頂きました。 とにかく、この2週間ぐらい内職が続いているために、日曜日も暇があるとパソコンの前に座って入力しています。 そんなこんなで、子供達に対して反省の日々を送っています………… おかんは、子供達に支えられています。 |
カレンダー
お友達で~す
お越しやす
[09/16 イーティー]
[09/01 前世「ごきぶり」]
[03/18 ayaka]
[01/22 イーティー]
[06/11 エド]
[03/06 前世「ごきぶり」]
[02/18 イーティー]
[01/08 もくれん]
[01/08 にころこ]
[05/06 sato]
徒然なるままに…
トラックバック
恥ずかしいなあ
HN:
てる坊
年齢:
119
性別:
女性
誕生日:
1906/06/01
職業:
おかん
カウンター
|